週末になりました.やっと思う存分,お菓子作りに挑みましょう.クッキーなどを大量に作ります.
<趣味画像15158> 砂糖と小麦粉
以前は余裕があったので,北海道産の薄力粉などを取り寄せていましたが,賞味期限内に使い切れずにいたので,今回は少量ずつスーパーで購入します.それでも,お菓子用に,少しよい小麦粉を使います.小麦粉とグラニュー糖は,ふるって細かくして,計量しておきます.
<趣味画像15159> バター
雪印の無塩バター200gは,500円以上にまで値上がりしてしまいました.たくさん使うので,450gで1,000円しない業務スーパーのバターを買って来て,200gに切り分けて使いました.
<趣味画像15160> 混ぜます
バターを溶かすのがもどかしく,レンジで少しだけ温めて,冷めた頃にフニャフニャしていると良い感じです.泡立て器で空気を含ませながら白っぽくなるようにバターを混ぜます.グラニュー糖100gと塩8g(多すぎました;少々でよい)を加えて混ぜます.卵黄3個分を少しずつ混ぜます.薄力粉200g,強力粉100gを,ヘラで切るように混ぜて,最後は手で丸めて冷蔵庫で冷やします.これを2セット作りました.白身が6個分余りますが,あとでラングドシャを作ります.
<趣味画像15161> 延します
200gセット生地を3等分して,よくこね直して,5mmルーラーで延しました.この生地が6枚できましたから,冷蔵庫で重ねて冷やしておきます.今日はここまで.
<本日のまとめ>
・(物欲)クッキー生地,バターが高い.
・(知識)クッキーには卵黄を使い,余った白身で,ラングドシャが作れる.
・(意見)バニラエッセンスを入れ忘れました.塩も入れすぎました.
<関連記事>
令和7年3月13日 2025年 ホワイトデーその1
令和6年3月15日 2024年 ホワイトデーその1
2025年03月16日
2025年03月15日
紅茶とおやつ 2025年3月その2
本日は忙しくてネタも作れませんでした.紅茶を飲んだときの写真でつなぎます.新しい紅茶も買いましたが,古いものを飲みきろう.
<趣味画像15155> 桜風味ケーキ
春らしいケーキをいただきました.いただき物は味わって食べねば.
<趣味画像15156> アイスチョコモナカ
お菓子が無い時用に,アイスクリームが買ってあります.寒すぎないこの時期に,アイスクリームと温かい紅茶.モナカがチョコモナカだったので,満足度はあります.
<趣味画像15157> 九州フェア
九州産芋けんぴと,九州しょうゆ味じゃがりこです.九州フェアがあり,見慣れないお菓子を買って来ました.芋けんぴも立派で,食べがいがある.最近のコンビニのお菓子は,細くておしゃれになり,食べがいがないものが多いような気がする.週末には,美味しいおかずやクッキーを作りたい.
<本日のまとめ>
・(物欲)紅茶のティーバッグ,アイスモナカ,九州フェア.
・(知識)温かい紅茶に,アイスクリームも合わせています.
・(意見)忙しいと,紅茶をゆっくり飲む時間も無い.
<関連記事>
令和7年3月7日 紅茶とおやつ 2025年3月その1
令和7年2月16日 紅茶とおやつ 2025年2月その2
<趣味画像15155> 桜風味ケーキ
春らしいケーキをいただきました.いただき物は味わって食べねば.
<趣味画像15156> アイスチョコモナカ
お菓子が無い時用に,アイスクリームが買ってあります.寒すぎないこの時期に,アイスクリームと温かい紅茶.モナカがチョコモナカだったので,満足度はあります.
<趣味画像15157> 九州フェア
九州産芋けんぴと,九州しょうゆ味じゃがりこです.九州フェアがあり,見慣れないお菓子を買って来ました.芋けんぴも立派で,食べがいがある.最近のコンビニのお菓子は,細くておしゃれになり,食べがいがないものが多いような気がする.週末には,美味しいおかずやクッキーを作りたい.
<本日のまとめ>
・(物欲)紅茶のティーバッグ,アイスモナカ,九州フェア.
・(知識)温かい紅茶に,アイスクリームも合わせています.
・(意見)忙しいと,紅茶をゆっくり飲む時間も無い.
<関連記事>
令和7年3月7日 紅茶とおやつ 2025年3月その1
令和7年2月16日 紅茶とおやつ 2025年2月その2
2025年03月14日
ふすまの張り替え 2025年その3
今日はホワイトデーでしたが,昨晩にクッキー焼く時間がとれませんでした.今週の日曜日に焼きます.美味しいクッキーを作る予定です.さて,和室の東側の押し入れの戸に,濃い色の紙を貼る記事でつなぎます.
<趣味画像15151> 押し入れの戸に貼ります
まずは,大きな戸の2枚に,貼ります.フチの黒いところは,マスキングテープで保護しておいて,シールを真っ直ぐ貼っていきますが,立てかけて貼らないと,中に空気が残ってしまいました.がんばってしごきましたが,立てて上から,空気を抜きながら貼るのがコツでした.
<趣味画像15152> 小さい戸は簡単です
小さい引き戸にも,貼るのは簡単です.先に一回り大きく切ってから,これもズレないように貼るだけです.引き手の部分は,大小でガラを合せて新しいものにしています.
<趣味画像15153> 地窓の上の棚
地窓とエアコンの間の戸は,取っ手の部分を外して,そこから戸を外さずに,マスキングテープを貼って張り替えました.背が届くところなので,簡単でした.破らないように,きれいにカッターナイフで切り取るのが,一番難しくて緊張するところでした.
<趣味画像15154> できあがりです
これで,四方のフスマと障子は,ほぼ張り替えました.壁の見えているところには,カビどめスプレーをしてから,漆喰で塗る計画があります.その後,畳を張り替えてもらえば,リフォームの完成でしょう.まだ先かな.
<本日のまとめ>
・(物欲)ふすまの張り替え,濃い色のふすま紙シール.
・(知識)濃い色のふすま紙も良い感じでしょう.
・(意見)これで,障子とフスマは,自分で張り替えができるようになりました.
<関連記事>
令和7年3月6日 ふすまの張り替え 2025年その2
令和7年2月26日 ふすまの張り替え 2025年その1
<趣味画像15151> 押し入れの戸に貼ります
まずは,大きな戸の2枚に,貼ります.フチの黒いところは,マスキングテープで保護しておいて,シールを真っ直ぐ貼っていきますが,立てかけて貼らないと,中に空気が残ってしまいました.がんばってしごきましたが,立てて上から,空気を抜きながら貼るのがコツでした.
<趣味画像15152> 小さい戸は簡単です
小さい引き戸にも,貼るのは簡単です.先に一回り大きく切ってから,これもズレないように貼るだけです.引き手の部分は,大小でガラを合せて新しいものにしています.
<趣味画像15153> 地窓の上の棚
地窓とエアコンの間の戸は,取っ手の部分を外して,そこから戸を外さずに,マスキングテープを貼って張り替えました.背が届くところなので,簡単でした.破らないように,きれいにカッターナイフで切り取るのが,一番難しくて緊張するところでした.
<趣味画像15154> できあがりです
これで,四方のフスマと障子は,ほぼ張り替えました.壁の見えているところには,カビどめスプレーをしてから,漆喰で塗る計画があります.その後,畳を張り替えてもらえば,リフォームの完成でしょう.まだ先かな.
<本日のまとめ>
・(物欲)ふすまの張り替え,濃い色のふすま紙シール.
・(知識)濃い色のふすま紙も良い感じでしょう.
・(意見)これで,障子とフスマは,自分で張り替えができるようになりました.
<関連記事>
令和7年3月6日 ふすまの張り替え 2025年その2
令和7年2月26日 ふすまの張り替え 2025年その1
2025年03月13日
2025年 ホワイトデーその1
今年もホワイトデーが平日で,その試作を日曜日に始めましたが,金曜日に間に合うか微妙です.
<趣味画像15146> 試作を始めます
昨年と同じレシピ: 無塩バター200g,グラニュー糖100g,卵黄3個分,薄力粉200g,強力粉100g,塩少々,バニラエッセンス少量.砂糖も粉類も,ふるって細かくしています.溶けたバターに砂糖,卵,粉の順に混ぜて生地ができました.
<趣味画像15147> ルーラーなど100均
今回初めて,ルーラーを使いました.100均で5mm厚のルーラーを見つけて購入しています.5mmルーラーをあてて延して,冷やした生地に粉をふって型抜きするとよいようでした.
<趣味画像15148> ルーラーで厚みを揃える
型抜きした切れ端は,集めて,四角いアイスボックス型に詰めました.冷蔵庫で冷やして固めて,取り出す際に折れましたが,これは5mm厚に切るだけでクッキーにできます.生地を無駄なく使えるので,四角いクッキーも作りました.
<趣味画像15149> アイスボックス型も作る
いよいよ焼き上げですが,170℃で20分のオーブンで焼いたところ,焼きすぎでした.黒くて固くなっています.170℃で15分でよいようです.レンジを買い替えていたので,「クッキー自動モード」が使えない.焦げるといやなので,160℃にして15~20分を見張っているのが良いかも.
<趣味画像15150> 黒くなりました
本番では,良い色になるようにがんばります.
<本日のまとめ>
・(物欲)型抜きクッキー,5mmルーラー,アイスボックス型.
・(知識)ルーラーを使うと,クッキーの厚みを容易に揃えられます.
・(意見)170℃15分ぐらいで焼くと良いらしいが,見張りが必要です.
<関連記事>
令和6年3月16日 2024 ホワイトデー その2
令和6年3月15日 2024 ホワイトデー その1
<趣味画像15146> 試作を始めます
昨年と同じレシピ: 無塩バター200g,グラニュー糖100g,卵黄3個分,薄力粉200g,強力粉100g,塩少々,バニラエッセンス少量.砂糖も粉類も,ふるって細かくしています.溶けたバターに砂糖,卵,粉の順に混ぜて生地ができました.
<趣味画像15147> ルーラーなど100均
今回初めて,ルーラーを使いました.100均で5mm厚のルーラーを見つけて購入しています.5mmルーラーをあてて延して,冷やした生地に粉をふって型抜きするとよいようでした.
<趣味画像15148> ルーラーで厚みを揃える
型抜きした切れ端は,集めて,四角いアイスボックス型に詰めました.冷蔵庫で冷やして固めて,取り出す際に折れましたが,これは5mm厚に切るだけでクッキーにできます.生地を無駄なく使えるので,四角いクッキーも作りました.
<趣味画像15149> アイスボックス型も作る
いよいよ焼き上げですが,170℃で20分のオーブンで焼いたところ,焼きすぎでした.黒くて固くなっています.170℃で15分でよいようです.レンジを買い替えていたので,「クッキー自動モード」が使えない.焦げるといやなので,160℃にして15~20分を見張っているのが良いかも.
<趣味画像15150> 黒くなりました
本番では,良い色になるようにがんばります.
<本日のまとめ>
・(物欲)型抜きクッキー,5mmルーラー,アイスボックス型.
・(知識)ルーラーを使うと,クッキーの厚みを容易に揃えられます.
・(意見)170℃15分ぐらいで焼くと良いらしいが,見張りが必要です.
<関連記事>
令和6年3月16日 2024 ホワイトデー その2
令和6年3月15日 2024 ホワイトデー その1
2025年03月12日
タルタルソース 2025年
フライシリーズ最後に,今回のタルタルソースのレシピの覚えです.和風タルタルソースを作りました.キュウリなしです.
<趣味画像15144> 材料たち
ゆで玉子6個使います.それを茹でている間に,他の材料を用意します.メインはたくあんです.タクアン細切りという商品を買ってきて,それをさらに刻んで適量入れました.小口切りネギも刻みました.マヨネーズ大さじ3に,だし醤油大さじ1の割合で,きび砂糖とコショウも混ぜます.
<趣味画像15145> 混ぜる前
ゆで玉子は固ゆでにして,玉子切りで縦横に切って入れます.混ぜたら冷蔵庫で冷やしておきます.けっこう具だくさんのタルタルソースができました.アジフライなどに付けて,美味しくいただきました.
<本日のまとめ>
・(物欲)タルタルソース,刻みタクアン,きざみネギ.
・(知識)キュウリやタマネギを使わないタルタルソースも良い感じです.
・(意見)カツやフライに,タルタルソースがよく合います.
<関連記事>
令和7年2月20日 チキン南蛮 2025年2月その1
令和6年3月3日 チキン南蛮タルタル 2024年
<趣味画像15144> 材料たち
ゆで玉子6個使います.それを茹でている間に,他の材料を用意します.メインはたくあんです.タクアン細切りという商品を買ってきて,それをさらに刻んで適量入れました.小口切りネギも刻みました.マヨネーズ大さじ3に,だし醤油大さじ1の割合で,きび砂糖とコショウも混ぜます.
<趣味画像15145> 混ぜる前
ゆで玉子は固ゆでにして,玉子切りで縦横に切って入れます.混ぜたら冷蔵庫で冷やしておきます.けっこう具だくさんのタルタルソースができました.アジフライなどに付けて,美味しくいただきました.
<本日のまとめ>
・(物欲)タルタルソース,刻みタクアン,きざみネギ.
・(知識)キュウリやタマネギを使わないタルタルソースも良い感じです.
・(意見)カツやフライに,タルタルソースがよく合います.
<関連記事>
令和7年2月20日 チキン南蛮 2025年2月その1
令和6年3月3日 チキン南蛮タルタル 2024年