キュウリは,毎朝大きいものを収穫し,新聞に乗せて本数を記録しているのですが,先日の記録の後,夕方に水やりをしたときに,1本見つけました.100本目記念になりますが,真っ直ぐ大きくなっていました.もう数日忘れたら,おばけきゅうりになっていたでしょう.オバケキュウリも,キューちゃんや煮物にすると美味しいとは思いますが,収穫量が減ります.
<趣味画像15554> 5本と1本とりわすれ(積算100本)
さて,キュウリのプランター部分ですが,脇芽は摘みましたし,葉っぱもほとんど残っていません.プランター表面には敷き藁を入れていますが,乾燥には弱いです.土が減っているので,野菜の土を加えますが,100均で2kgだけ買ってきた土です.あまり効果はないかもです.来年は土の量も考えよう.液肥も足さねば.100均の土は,他のプランターや,バラの根元に撒きました.
<趣味画像15555> プランターの土
虫たちですが,今年初の,子カマキリを見つけたので,キュウリの森に住まわせました.でも,早く大きくならないと,アマガエルの餌になってしまうかも.ミツバチは,毎日ブンブン飛んでいます.どこに巣があるのでしょうか.
<趣味画像15556> 虫たち
ウリハムシは,時々見かけますが葉っぱの被害は,もう微々たるもの.1~2匹は,ペットボトルに収監してみますが,高いところにいて逃げられています.ナメクジやダンゴムシは,陽射しがきついので,プランターまで近寄れていないのかもしれません.キュウリは7月が折り返し地点です.8月まで,たくさんの収穫が続きますように.
<本日のまとめ>
・(物欲)キュウリ,プランターの土.
・(知識)100本目は,おばけキュウリになるところでした.
・(意見)カマキリやアマガエルは,無事に過ごせているのでしょうか.
<関連記事>
令和7年7月10日 プランター2025年 キュウリ7
令和7年7月2日 プランター2025年 キュウリ6
2025年07月12日
2025年07月11日
キュウリのキューちゃん2025年その2
キュウリの大量消費のために,キュウリのキューちゃんを作ります.前回の記事から1週間ぐらいです.やっと食べ終わったと思ったらまた作ります.今回は,大きなキュウリで17本使いました.
<趣味画像15548> キュウリ17本
もちろん,包丁を研ぐところから始めています.研いだ包丁で,キュウリをスパスパ切るのが快感です.トントン切ってから,ザル2個分になりましたが,塩をふって混ぜて置いておきます.
<趣味画像15549> トントン切ります
その間に,調味液を作ります.醤油250,酒200,べんり酢150,本みりん100.きび砂糖は250g測って,全部混ぜたら火を付けておきます.新生姜ですが,前回入れすぎていたので,今回は50gぐらいを,細切りにして入れました.輪切り唐辛子を,一つまみだけ入れます.
<趣味画像15550> 調味液を作る
塩もみキュウリは,少しゆすいで塩を流し,表面の水はできるだけ拭き取りました.水分が抜けた方が,ポリポリ良い漬物になると思います.
<趣味画像15551> 水を拭く
それを,沸騰させた調味液に入れて,再沸騰する前に火を止めて,しばらく冷まします.この間に,風呂に入ったり時間を潰せれば良いでしょう.
<趣味画像15552> キュウリが鍋いっぱい
1時間ほど冷ましたら,中味をザルに取り,汁は捨てないようにザルの下でボールにうけておきます.鍋を綺麗にして調味液を戻し,キュウリを入れずに再加熱します.いったん沸騰させておいて,火を止めて,先ほどのキュウリを戻します.不思議とキュウリのかさが減って,全部のキュウリが漬かるようになります.これを,朝まで冷ましてできあがりです.
<趣味画像15553> 朝まで冷ます
翌朝から,調味液は色つき玉子用に分けておきます.キューちゃんは,タッパ2個分以上できました.コリコリで辛くなく,ポリポリ食べられました.今回は,生姜も唐辛子も控えめです.おおむね好評の味に決まりました.わが家だけなら,食べきるのに2週間ぐらいかかるかな.
<本日のまとめ>
・(物欲)キュウリのキューちゃん,新生姜と唐辛子控えめ.
・(知識)きび砂糖250,醤油250,料理酒200,べんり酢150,本みりん100.
・(意見)おいしくできました.キュウリ17本を使っても,5日分の消費にしかならない.
<関連記事>
令和7年7月10日 プランター2025年 キュウリ7
令和7年7月3日 キュウリのキューちゃん2025年その1
<趣味画像15548> キュウリ17本
もちろん,包丁を研ぐところから始めています.研いだ包丁で,キュウリをスパスパ切るのが快感です.トントン切ってから,ザル2個分になりましたが,塩をふって混ぜて置いておきます.
<趣味画像15549> トントン切ります
その間に,調味液を作ります.醤油250,酒200,べんり酢150,本みりん100.きび砂糖は250g測って,全部混ぜたら火を付けておきます.新生姜ですが,前回入れすぎていたので,今回は50gぐらいを,細切りにして入れました.輪切り唐辛子を,一つまみだけ入れます.
<趣味画像15550> 調味液を作る
塩もみキュウリは,少しゆすいで塩を流し,表面の水はできるだけ拭き取りました.水分が抜けた方が,ポリポリ良い漬物になると思います.
<趣味画像15551> 水を拭く
それを,沸騰させた調味液に入れて,再沸騰する前に火を止めて,しばらく冷まします.この間に,風呂に入ったり時間を潰せれば良いでしょう.
<趣味画像15552> キュウリが鍋いっぱい
1時間ほど冷ましたら,中味をザルに取り,汁は捨てないようにザルの下でボールにうけておきます.鍋を綺麗にして調味液を戻し,キュウリを入れずに再加熱します.いったん沸騰させておいて,火を止めて,先ほどのキュウリを戻します.不思議とキュウリのかさが減って,全部のキュウリが漬かるようになります.これを,朝まで冷ましてできあがりです.
<趣味画像15553> 朝まで冷ます
翌朝から,調味液は色つき玉子用に分けておきます.キューちゃんは,タッパ2個分以上できました.コリコリで辛くなく,ポリポリ食べられました.今回は,生姜も唐辛子も控えめです.おおむね好評の味に決まりました.わが家だけなら,食べきるのに2週間ぐらいかかるかな.
<本日のまとめ>
・(物欲)キュウリのキューちゃん,新生姜と唐辛子控えめ.
・(知識)きび砂糖250,醤油250,料理酒200,べんり酢150,本みりん100.
・(意見)おいしくできました.キュウリ17本を使っても,5日分の消費にしかならない.
<関連記事>
令和7年7月10日 プランター2025年 キュウリ7
令和7年7月3日 キュウリのキューちゃん2025年その1
2025年07月10日
プランター2025年 キュウリ7
今年のキュウリは,大きくて長いものが採れました.毎日の水やりと,手入れもがんばっています.もうすぐ100本です.
<趣味画像15545> 12本収穫(積算77本)
ミニトマトや青シソも収穫しています.そちらは少しずつなので,毎日消費していますが,キュウリは2本ぐらいしか減りません.それでも,買ってくるよりは楽に手に入るので,ありがたくいただきましょう.
<趣味画像15546> 10本収穫(積算87本)
毎朝採れたキュウリは写真を撮ってから,洗って拭いて,ビニル袋かジップロック大に入れます.日付を書いたシールを付けますが,さすがに1週間溜まってくると,冷蔵庫野菜室がいっぱいになりました.早く消費せねば.
<趣味画像15547> 7本収穫(積算94本)
ということで,今日は生姜を買ってきて,キュウリのキューちゃんを作らないといけません.醤油や酢が足りなくても困る,きび砂糖はジンジャーエールにも使うから,ここのところ消費が多いようです.味噌マヨネーズや,焼肉のタレ&マヨネーズも美味しいらしい.金山寺味噌も買ってこよう.夕立があったので,水やりは1回お休みできました.追肥や液体肥料をあげておこう.
<本日のまとめ>
・(物欲)キュウリ,ミニトマト.
・(知識)もうすぐ100本です.いい大きさのキュウリが採れています.
・(意見)食べきれなくて,冷蔵庫野菜室を圧迫しているので,キューちゃんします.
<関連記事>
令和7年7月2日 プランター2025年 キュウリ6
令和7年6月24日 プランター2025年 キュウリ5
<趣味画像15545> 12本収穫(積算77本)
ミニトマトや青シソも収穫しています.そちらは少しずつなので,毎日消費していますが,キュウリは2本ぐらいしか減りません.それでも,買ってくるよりは楽に手に入るので,ありがたくいただきましょう.
<趣味画像15546> 10本収穫(積算87本)
毎朝採れたキュウリは写真を撮ってから,洗って拭いて,ビニル袋かジップロック大に入れます.日付を書いたシールを付けますが,さすがに1週間溜まってくると,冷蔵庫野菜室がいっぱいになりました.早く消費せねば.
<趣味画像15547> 7本収穫(積算94本)
ということで,今日は生姜を買ってきて,キュウリのキューちゃんを作らないといけません.醤油や酢が足りなくても困る,きび砂糖はジンジャーエールにも使うから,ここのところ消費が多いようです.味噌マヨネーズや,焼肉のタレ&マヨネーズも美味しいらしい.金山寺味噌も買ってこよう.夕立があったので,水やりは1回お休みできました.追肥や液体肥料をあげておこう.
<本日のまとめ>
・(物欲)キュウリ,ミニトマト.
・(知識)もうすぐ100本です.いい大きさのキュウリが採れています.
・(意見)食べきれなくて,冷蔵庫野菜室を圧迫しているので,キューちゃんします.
<関連記事>
令和7年7月2日 プランター2025年 キュウリ6
令和7年6月24日 プランター2025年 キュウリ5
2025年07月09日
ジンジャーエール 2025年7月その3
ジンジャーエールの2回目ですが,レモン汁は有機栽培の良いものを買ってきました.レモン汁は,大さじ3杯しっかり入れて,さっぱり味にします.煮沸消毒する容器は,ガラス瓶を買ってきましたが,どうも大きすぎたようです.
<趣味画像15541> 有機レモンとガラス容器
金属のフタと,ガラス容器を煮沸します.熱いので,瓶の中のお湯に気をつけて,取りだして冷ましておきます.
<趣味画像15542> 煮沸消毒する
ジンジャーエールを清潔な匙ですくい,清潔な濾し網を通して瓶に入れました.サイズが間違いです.大瓶にする必要ありませんでした.
<趣味画像15543> サイズが悪い
100均に行き,小瓶を買ってきて,煮沸して使います.これぐらいの瓶に小分けにすれば良いでしょう.中の液体をすくうものも探しましたが,梅酒の大瓶用のすくい匙しかなくて,また考えよう.
<趣味画像15544> ジンジャーエールできあがり
このシロップ1に対して,炭酸水4~5ぐらいでいいそうです.あまり濃いのをピリピリ飲むのも良くないでしょう.自分は,三ツ矢サイダーです.シロップ50ccに,三ツ矢サイダー250ccで,美味しく作りました.1週間楽しめそうです.
<本日のまとめ>
・(物欲)新生姜,スパイス,ジンジャーエール.
・(知識)煮沸消毒した小ビンに分けて保存すると使いやすいでしょう.
・(意見)三ツ矢サイダーで割って飲むと,とても甘いです.
<関連記事>
令和7年7月8日 ジンジャーエールを作る 2025年7月その2
令和7年7月1日 ジンジャーエールを作る 2025年
<趣味画像15541> 有機レモンとガラス容器
金属のフタと,ガラス容器を煮沸します.熱いので,瓶の中のお湯に気をつけて,取りだして冷ましておきます.
<趣味画像15542> 煮沸消毒する
ジンジャーエールを清潔な匙ですくい,清潔な濾し網を通して瓶に入れました.サイズが間違いです.大瓶にする必要ありませんでした.
<趣味画像15543> サイズが悪い
100均に行き,小瓶を買ってきて,煮沸して使います.これぐらいの瓶に小分けにすれば良いでしょう.中の液体をすくうものも探しましたが,梅酒の大瓶用のすくい匙しかなくて,また考えよう.
<趣味画像15544> ジンジャーエールできあがり
このシロップ1に対して,炭酸水4~5ぐらいでいいそうです.あまり濃いのをピリピリ飲むのも良くないでしょう.自分は,三ツ矢サイダーです.シロップ50ccに,三ツ矢サイダー250ccで,美味しく作りました.1週間楽しめそうです.
<本日のまとめ>
・(物欲)新生姜,スパイス,ジンジャーエール.
・(知識)煮沸消毒した小ビンに分けて保存すると使いやすいでしょう.
・(意見)三ツ矢サイダーで割って飲むと,とても甘いです.
<関連記事>
令和7年7月8日 ジンジャーエールを作る 2025年7月その2
令和7年7月1日 ジンジャーエールを作る 2025年
2025年07月08日
ジンジャーエール 2025年7月その2
新生姜がまだ余っていたので,ジンジャーエール2回目です.前回の反省として,コショウやスパイスの味がキツかったこと,煮沸消毒できる保存容器がなかったことが挙げられました.
<趣味画像15538> スパイスは控えめに
生姜は,180gありましたから,同量のきび砂糖と水で作ります.きび砂糖をいれると,生姜色に染まるのですが,新生姜で白い砂糖で作ると,白いジンジャーエールができるそうです.でも,ジンジャーエール色で良いです.
<趣味画像15539> きび砂糖180g
刻んだ新生姜に,きび砂糖をまぶして,常温で置いておくと,生姜の汁が出てきます.これに,潰したスパイスを混ぜて,水を加えて煮ると,ほぼできあがりです.シナモン1本,カルダモンシード8粒,唐辛子少し.
<趣味画像15540> 砂糖を混ぜる
最後に,レモン汁を大さじ3杯入れてできあがりです.網で濾して保存します.保存容器については,明日の記事にします.
<本日のまとめ>
・(物欲)新生姜,スパイス,ジンジャーエール.
・(知識)新生姜で白い砂糖で作ると,白いジンジャーエールができるそうです.
・(意見)スパイスは控えめに使う.
<関連記事>
令和7年7月1日 ジンジャーエールを作る 2025年
令和3年5月16日 梅酒を楽しむ 2021年5月
<趣味画像15538> スパイスは控えめに
生姜は,180gありましたから,同量のきび砂糖と水で作ります.きび砂糖をいれると,生姜色に染まるのですが,新生姜で白い砂糖で作ると,白いジンジャーエールができるそうです.でも,ジンジャーエール色で良いです.
<趣味画像15539> きび砂糖180g
刻んだ新生姜に,きび砂糖をまぶして,常温で置いておくと,生姜の汁が出てきます.これに,潰したスパイスを混ぜて,水を加えて煮ると,ほぼできあがりです.シナモン1本,カルダモンシード8粒,唐辛子少し.
<趣味画像15540> 砂糖を混ぜる
最後に,レモン汁を大さじ3杯入れてできあがりです.網で濾して保存します.保存容器については,明日の記事にします.
<本日のまとめ>
・(物欲)新生姜,スパイス,ジンジャーエール.
・(知識)新生姜で白い砂糖で作ると,白いジンジャーエールができるそうです.
・(意見)スパイスは控えめに使う.
<関連記事>
令和7年7月1日 ジンジャーエールを作る 2025年
令和3年5月16日 梅酒を楽しむ 2021年5月